1. Top
  2. News
  3. 武蔵ヶ辻交差点「金箔きらら」と「エリート整体」さま
ブログ
武蔵ヶ辻交差点「金箔きらら」と「エリート整体」さま
2024/11/29
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武蔵ヶ辻交差点では、冬の恒例!金箔雪吊り「金箔きらら」ライトアップが

行なわれています。

伝統工芸品の金箔をあしらった、金箔づくしの雪吊りでございます。

国登録有形文化財となっている、「北國銀行 武蔵ヶ辻支店 さま」と一緒に、

武蔵ヶ辻の夜に彩りを添えています。

金沢市観光公式サイト 金沢の冬のイルミネーション

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_78.html

写真提供:金沢市

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

手・拳というと、ボクシングに空手に柔道。腕力を競うスポーツが

候補にあがりそうですね。

ひと昔前なら、河川敷で若人が睨み合いをする・・・。 (・_・;)

なんて場面に遭遇する機会も珍しくなかった世代の方々もいらっしゃるかも。

それも在りし日の胸を甘酸っぱく震わす琴の調べ ♪ ♪ ♪

「 拳はね。大切な人のために使うのよ、タントン タントン (^^♪ 」

地方の姐さんが大旦那様の肩を優しく叩く。

「 ね♪私の三味線の音より素敵でしょ。 」

昔々、花街が栄えていた頃。

旦那衆が、ひいきの芸妓さんに逢うために、人目を避け、

お忍びで通った裏通りの坂道。

武蔵ヶ辻近くの久保市乙剣宮から主計町茶屋街に通じる【暗がり坂】では、

こんな艶っぽい・大人の会話が交わされていたかもしれませんね?

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

        ☆彡 お手当 エリート整体 さま ☆彡

手を繋ぐ、置く、当てる・・・「お手当=マッサージ】のとっても上手な

おススメの【 エリート整体 さま 】

武蔵ヶ辻交差点の一角に位置し、近江町市場(むさし口)から、向かって、

右手に店舗を構えていらっしゃいます。

飾らず・気の置けないスタッフさんが揃っています。

県外や遠方から予約なさって通う、経営者さまやビジネスマンの癒し処。

HOTEL金沢兼六荘からは、徒歩約5分と少しの距離でございます。

≪ エリート整体 さま HP https://www.elite-seitai.com/?page_id=167 ≫

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
  • 【暗がり坂】 写真提供:金沢市