1. 首頁
  2. 最新訊息
  3. 採れたての朝堀へGO!
ブログ
採れたての朝堀へGO!
2025/04/27
筍の季節到来でございます。今年は裏作とのことですが、先日も金沢市の山間部の内川町では伝統行事の「たけのこ祭り」が賑やかしく開催されました。


内川公民館(内川たけのこまつり実行委員会)
EMAIL
uchikawa-k@bz04.plala.or.jp

TEL
076-247-2263

https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwiguNqlufaMAxVak1YBHTTpL08QFnoECBUQAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.uchikawa-takenoko.com%2F&usg=AOvVaw0TvqBixBL79OHnb8mb1Hzu&opi=89978449

例年は5月4日なのですが、今年は急遽27日(本日)に開催となりました様です。

早朝の山の中で筍が目の前に無数に頭を出しているのを初めて見た時「うわあ!こんなにたんとあるなら一個くらい貰うても…」と幼心に邪心が沸きまして。5歳の小さい体で一生懸命「筍」にしがみ付きました。が、スポンと抜けるはずがありません。「坊、そんなん大きなったんだちゃかんわ♪」と地主の御主人がいらして、顔が真っ赤になったのを現在でも覚えております。「筍はな。地面から頭だけ出いとるのが一番柔らこうて美味なんやて」。そう言いながらご主人はスルッと筍を掘ってくださった。「ほんなら坊には筍洗うてもらわんなん」ご主人が堀った筍を順番に大きな水槽に入れてブラシでゴシゴシ。あとは奥様が筍達の産着をはいでタンタンと見栄え良くカット。それがそのまま店頭に並びます。早朝6時前というのに既にお客様が!とっさに「今並べたんです!」と叫んだのが功を成しお買い上げ。私の初めての販売経験となりました。


金沢市別所町「たけのこ直売所の老舗 長谷川さま」です。

TEL:090-3298-8774


並びに

「中村農園さま」もございます。

http://www.bessyo.jp/

筍ご飯や山菜が販売されている場合もございます。クール便での配送サービスもございます。